

2014年11月29日(土)にお施主様のご厚意で名古屋市港区にて、リノベーション完成見学会を開催します!
毎日の日々を、穏やかに素敵に暮らす大人のご夫婦のリノベーション。
長くお住まいのマンションを「直すなら自分たちらしく、大胆にリノベーションしよう」と決意されたS様ご夫妻。
ナチュラルで飾らない、いつもの暮らしによりマッチしたレイアウトと
好きなインテリアを思う存分取り入れた「DAIRY+」なリノベーションです。
ご興味のある方は、この機会にぜひ!ご参加ください。
昭和の風情が漂い、躯体の無骨な存在感と溶け合った住まい。
ご夫婦で何度も旅した「京都の町家」を思わせる昭和の風情漂うガラス戸や畳スペースと、無骨な存在感の躯体があり、木とモルタルのコントラストを感じられるリノベーション空間です。
ご趣味の自転車を置くスペースの背面には古材調のリアルパネルでアクセント。ご夫婦で語らいの時を過ごすダイニングカウンターでは、ご主人お気に入りのカフェをイメージしたスチールレッグのチェアも見どころです。
こだわりは「京都の町家」を感じさせる、6本引きのガラス戸。
「京都の町家の雰囲気が好き」というS様の想いが込められたのは、6本引きのガラス戸のインナーサッシ。レトロな趣きを大切にしながらガラス戸のデザインスケッチを重ね、S様らしいガラス戸を一緒に創り上げました。自転車を置く土間、キッチンの腰壁、そしてこだわりのバスルームにもモルタルを配しました。
※写真は実際のデザインスケッチです。
木とモルタルのコントラストに、マテリアルが息づく空間。
タモ材のフローリング
フローリングには淡い色調とクリアな木目のタモ材を採用。
古材調パネルでアクセント
自転車ディスプレイの背面などに古材調リアルパネルを配置。
バスルーム、ラバトリーにモザイクタイル
浴室、トイレ、洗面に白と紺のモザイクタイルをパターン貼り。
ダイニングにスチールレッグのチェア
ダイニングカウンター、チェアはオリジナルのスチールレッグ。
【リノベーション完成見学会 at 港区】イベント開催情報
| 開催日時 |
2014年11月29日(土) 10:00~17:00
※ご予約を頂いた方に、上記時間帯でご自由にご見学頂けます。
※スタッフによる説明をご希望されない方は、その他欄にご記載ください。 |
| 開催地 |
名古屋市港区 ※詳しい内容はご予約を頂いたお客様に個別にお知らせ致します。 |
| 参加費 |
無料 |
| 参加方法 |
下記イベントご予約ページへをクリックしていただき、ご予約下さい。
※学生及び建築・インテリアなど同業の方の参考見学はご遠慮いただいております。
※施工エリアを限定させていただいております。詳しくはこちらをご確認下さい。 |